受付は終了しました。ご協賛いただきありがとうございました。
長岡まつり大花火大会 協賛募集
協賛方法と特典
- 受付期間
- 4月24日(月)~5月19日(金)
<協賛の申込方法について>
◎ 回答書がお手元に届いた方は、回答書によるお申込みをお願いします。
◎ 初めて協賛される方は、下部の「ご協賛お申込みフォーム」からお申込みください。
協賛方法は3種類あります。
各協賛については下記表をご覧ください。
ご不明な点がございましたら、(一財)長岡花火財団までお問い合わせ下さい。
① 現金協賛
個人企業・団体
現金によるご協賛
◆協賛金額は自由に設定できます
特典
花火目録(プログラム)にご芳名を掲載します
<B4・28ページフルカラー、発行部数約9万部>
- 掲載はご希望の方のみとなります(事業所名・氏名のみの掲載可能)
- 協賛金額により文字の大きさが変わります
返礼品
3,000円~2万円未満
- オリジナルタオル
- 花火目録(プログラム)
2万円以上~10万円未満
- スポンサー席観覧チケット と 花火目録(プログラム)
または - 花火目録(プログラム) と オリジナルタオルと花火グッズⒶ
10万円以上
- スポンサー席観覧チケット
- 花火目録(プログラム) と 花火グッズⒷ
② 単発花火協賛
個人企業・団体
大型花火の合間に打ち上げられる花火への協賛
【種類と金額】
- 7号 1発
- 24,000
- 10号1発
- 51,000
- 5号早打5発
- 57,500
- 4号早打10発
- 73,000
- 5・7・10号玉三段打
- 86,500
◆各花火を組み合わせることも可能です。その場合、合計金額は30万円未満までとします。
特典
花火目録(プログラム)にご芳名を掲載します
花火大会開始前に協賛者名をアナウンスします
返礼品
2万円以上~10万円以下
- スポンサー席観覧チケット と 花火目録(プログラム)
または - 花火目録(プログラム) と オリジナルタオルと花火グッズⒶ
10万円以上~30万円以下
- スポンサー席観覧チケット
- 花火目録(プログラム) と 花火グッズⒷ
③ 広告協賛
企業・団体
種類 | 内容 | 金額 | 枠数 |
---|---|---|---|
花火目録広告協賛 | 花火目録に広告を掲載します。 広告のサイズにより、金額は異なります |
15万円から | – |
案内看板広告協賛 | 花火大会当日、会場内に設置する案内看板に社名ロゴを掲載します。 ※昨年情報【A会場:18ヶ所・B会場:13ヶ所】 |
30万円 | 12枠 |
バナー広告協賛 | 当財団公式ウェブサイトにHPのリンクバナーを掲載します。 【掲載期間:6月下旬~8月31日(予定)】 |
5万円 | 8枠 |
※各協賛広告の掲載サイズの詳細はこちらから
返礼品
花火目録広告協賛 15万円~
- スポンサー席観覧チケット
- 花火グッズⒷ と 花火目録(プログラム)
※協賛金額により返礼品の数が異なります。
案内看板広告協賛 30万円
- スポンサー席観覧チケット30枚
- 花火目録(プログラム)20部 と 花火グッズⒷ1個
バナー広告協賛 5万円
- スポンサー席観覧チケット5枚 と 花火目録(プログラム)4部
または - オリジナルタオル5枚と花火グッズⒶ8個 と 花火目録(プログラム)4部

・返礼品は、7月中旬までにお届けします。スポンサー席チケットとその他の返礼品は別々のお届けとなります。
・スポンサー席チケットは観覧日:8月2日・8月3日と観覧場所:A会場・B会場をお選びいただけます。協賛受付締め切り以降の変更は受け付けません。
・スポンサー席の数には限りがございます。申し込みの受付順で確定しますので、受付期間であってもご希望に沿えないことがあります。ご希望の枚数や区分をご用意できない場合があるのであらかじめご了承ください。
協賛受付スケジュール
協賛受付(メール・FAX)
▼
▼
協賛金銀行振込み
▼
返礼品送付
※スポンサー席観覧チケットと花火目録・花火グッズは別送付させていただきます。
【会場案内図】
お問合せ
一般財団法人長岡花火財団
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト6F
TEL:0258-39-0823/FAX:0258-39-0871
e-mail:info@nagaokahanabi.or.jp
※大型花火協賛をご希望の場合は、上記までお問い合わせください。