長岡市民先行販売の申込方法
【受付期間】
4月10日(木)~4月30日(水)
【申込方法】
長岡市民先行販売専用申込はがきのみ
※長岡市民向けパンフレット備え付けのはがきに必要事項を記入し、85円切手を貼って投函
【申込制限】
- 申込みは同一住所で1件のみ。2件以上申し込んだ場合は1件のみ有効。
- 8月2・3日それぞれ第2希望まで申込み可能。抽選の結果、一方の日のみが当選する場合があります。
【抽選結果】
5月23日(金)までにはがきにて通知
※抽選結果は8月2・3日別々に送付されます。
※抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできません。
【支払手続】
当選通知はがきを最寄りのコンビニエンスストアに持参のうえ、5月31日(土)までにお支払ください。
- 支払いは現金支払のみになります。
- 別途支払い手数料がかかります。
- 期限までに入金が確認できない場合はキャンセルとなります。
【注意事項】
- 長岡市に住居がある人のみ申込み可能
- 申込に不備がある場合は無効となります。
- 席数を変更しての入金や、入金後のキャンセルはできません。
- 申込制限数を超えての申込みは無効となります。
- 申し込んだ座席の配席希望にはお答えはできません。
市民先行お申込前に…
今年の長岡まつり大花火大会も、週末開催となっており、多くの申込みが予想されます。
申込み多数の席は抽選とさせていただきますのであらかじめご了承ください。
今年は土日開催。8/2(土)は倍率が高くなると予想しています。
昨年の市民先行販売で抽選となった席は以下のとおりです。席を選ぶ際の参考としてください。
【A会場(長岡駅側)】
①マス席 … 昨年の倍率 約3.5倍
③ベンチ席 … 昨年の倍率 約1.1倍
⑦障がい者席 … 昨年の倍率 約1.8倍
⑨フェニックステーブル席 … 昨年の倍率 約1.8倍
【B会場(長岡I.C側)】
⑬マス席 … 昨年の倍率 約1.8倍
⑭堤防上マス席 … 昨年の倍率 約2.3倍
⑯テーブル席 … 昨年の倍率 約1.2倍
⑰カメラマン席 … 昨年の倍率 約1.5倍
チケットを購入する前に。知っておきたいこと
橋が渡れなくなります。交通規制にご注意ください!!
花火打ち上げのため、「大手大橋」、「長生橋」の交通規制をしています。
そのため、交通手段にあわせて花火観覧場所を決めることをおすすめします。 長岡駅、南部工業団地・悠久山臨時バスを利用される方は「A会場(長岡駅側右岸)」 丘陵公園のシャトルバスを利用される方は「B会場(長岡インター側左岸)」 それでも橋を渡らなければならない場合は、次のポイントに注意して時間に余裕を持った行動を心がけましょう。
<ポイント>
【花火大会開始前】
花火会場に向かう道は大混雑するため、予想以上に時間がかかります。長岡駅から花火会場まで30分です。(橋を渡るのにも30分はかかります)。 橋を渡ることができず「せっかく購入したチケットが無駄になった!」ということがないようご注意ください。
【花火大会終了後】
大手大橋は22:00まで渡ることができません。 渡ることができるようになったとしても、特に大手大橋から長岡駅までの道は大混雑して、思うように進むことができないため、予定していた電車に乗り遅れるおそれがあります。
注意事項
ご購入、お申し込みの前に必ずお読みください。
-
長岡まつり大花火大会のチケットは特定興行入場券です。主催者の同意なく、チケットを有償で譲渡することを禁止します。
また、不正に転売されたチケットでの入場はできません。
不正転売を確認した場合、法令に基づき、所管の警察署へ通報します。 - 開場時間は有料観覧席の種類ごとに異なります。詳しくは7月上旬頃送付される観覧席チケットをご覧ください。
- 小学生以上はチケットが必要です。
(未就学児は保護者の「膝のせ」等により観覧が可。ただし小学生未満でも席が必要な場合はチケットをお求めください。) - 観覧当日は警備員等の指示に従ってください。
有料観覧席チケット販売に関するよくある質問も併せてご覧ください。
よくある質問花火大会の延期・中止について
【延期の場合】
【中止の場合】
有料観覧席チケットお問い合わせ
長岡花火チケットセンター
2025年3月10日開設
TEL.0570-082-083
受付時間 9:30~17:30 (土日・祝日を除く)